The Buggles - Video Killed The Radio Star
https://www.youtube.com/watch?v=W8r-tXRLazs
https://note.com/sasakiyusuke/n/n8f1db8120d27?magazine_key=m8d95f6c32fc7
ミュージックビデオの身体論① 多面的で全体的なイメージ
例えば
石岡良治
はPVの「
ガジェット性
」に注目し、
バグルス
『
ラジオ・スターの悲劇
』(
1980年
)のように意味や物語が希薄で記号的なイメージが先行する表現が広まった背景には、
レコード
の
ジャケット
文化があるのではないかと指摘する(石岡良治『
視覚文化超講義
』フィルムアート社、2014年、p.143)。レコードのジャケットは、アーティストが楽曲を演奏する姿を見せるのとは異なる仕方で彼らのイメージを伝える役割を果たすものであり、そこでは、
MV
にもしばしば見られるような、
シュルレアリスム
や
ダダ
の表現技法が多用されている。
確かにどういうMVなんだこれ。というかテレビが殺したと思っていたが、ビデオが殺しているんだな。
YouTube killed the TV star